本人確認書類のご提出について
1. ご提出が必要な書類
以下の【A】より2点、または【A】より1点と【B】より1点の計2点をご提出ください。(※)
いずれも有効期限内または現在有効である書類のみ受付可能です。
なお、ご提出いただいた書類について不鮮明、有効期限切れ、内容確認等によりご連絡、追加資料や再提出等をお願いする場合がございますのでご了承ください。
(※)外国籍の方は、「在留カード」または「特別永住者証明書」に加え、【A】より1点、もしくは【B】より1点の計2点をご提出ください。
(※)【A】に記載された住所と、お申込み時に入力された現住所が異なる場合もしくは【A】に住所の記載がない場合は、【A】より1点と【B】より現住所が記載されている資料2点の計3点をご提出ください。
【A】本人確認資料
本人確認資料 | 条件等 |
---|---|
運転免許証・運転経歴証明書 | 「氏名」「住所」の変更の記載がある場合は裏面もご提出ください。 |
健康保険証 | 「氏名」「生年月日」「現住所」の3項目が記載されているものに限ります。 |
パスポート | 日本国発行のものに限ります。旅券番号記載ページと所持人記入欄をご提出ください。 なお、2020年2月4日以降に申請されたパスポートは所持人記入欄が廃止されているため、旅券番号記載ページと【B】より現住所が記載されている資料2点の計3点をご提出ください。 |
個人番号カード(マイナンバーカード) | 表面(顔写真・住所などが記載されている面)のみをご提出ください。通知カードはお取扱いしておりません。 |
在留カード(※) | 「住所」の変更の記載がある場合は裏面もご提出ください。 |
特別永住者証明書(※) | 裏面に記載がある場合は、裏面もご提出ください。 |
(※)ご契約後も有効期限更新の都度ご提出ください。
【B】その他確認資料
「氏名」「現住所」の記載があるものに限ります。ご本人名義の書類のみ受付可能です。(※)
有効期限の記載がない書類の場合、領収日付の押印又は発行年月日の記載があるもので、かつその日付が6ヶ月以内のものに限ります。
書類 | 条件等 |
---|---|
住民基本台帳カード | 写真付のものに限ります。 |
住民票・住民票記載事項証明書 | |
戸籍謄本または抄本 | 戸籍の附票も合わせてご提出ください。 |
印鑑登録証明書 | |
所得証明書 | |
納税証明書 | 国税・地方税いずれでも可能です。 |
公共料金(水道・電気・都市ガス・NTT・NHK)の領収書(※) | 領収書のみ受付可能です。請求書や通知書は受付できませんが、書類名が「お知らせ」や「請求書」となっている場合でも領収済(口座振替済)記載欄があるものは受付可能です。 |
(※)公共料金の領収書は、その他の書類で「氏名」「現住所」が確認できている場合に限り、同一世帯(現住所が同じ)のご家族名義でも受付可能です。
2. ご提出方法
スマホ・PCからWEBアップロードにてご提出をお願いしております。
写真ファイル形式(jpg,png,gif)でご提出ください。PDFなど他のファイル形式ではご提出できませんのでご注意ください。